スパークス・グループ株式会社

外部評価/イニシアティブへの参画

スパークスの取り組みに対する外部機関の評価やESGインデックスへの組入れについてご紹介します。
(2024年度時点の取り組みについて)

PRI (Principle for Responsible Investment)

スパークスは責任投資原則(PRI)の署名機関です。

PRIロゴ

FTSE Blossom Japan Index

グローバルインデックスプロバイダーであるFTSE Russellにより構築されたインデックス。ESG(環境、社会、ガバナンス)の評価が高い企業のパフォーマンスを測定するために設計された。
インダストリーの編重を最小化した状態でEGSについて優れた取り組みを行う日本株企業を対象とした358の銘柄で構成されている(2024年12月31日時点)。

FTSE Blossom Japan Index Series Website

FTSE Blossom Japan Sector Relative Index

グローバルインデックスプロバイダーであるFTSE Russellにより構築されたインデックス。ESG(環境、社会、ガバナンス)の評価が高い企業のパフォーマンスを測定するために設計された。
セクターの編重を最小化した状態で日本株企業を対象とした670の銘柄で構成されている(2024年12月31日時点)。

FTSE Blossom Japan Index Series Website

S&P / JPX カーボン・エフィシェント指数

S&P社および日本取引所グループが提供。環境情報の開示状況や炭素効率性の水準に基づき東証株価指数(TOPIX)の構成企業の中から幅広く約1,700の構成銘柄を選定。

スパークスでは引き続き更なる向上に向け取り組んで参ります。